fc2ブログ
細胞力の育て方☆
おはようございます


本日はまたまた肌寒さが戻ってまいりました


温かくしてお過ごしくださいませ





本日は予防医学学術ほすぴより、健康情報です





細胞力とは、生命力のことで、

私達の体は受精卵という1つの細胞が分裂、自己複製を繰り返すことでできた細胞の集合体です。


細胞は「核、細胞質、細胞膜」で構成され、これらが

「たんぱく質をつくって運ぶ」 「エネルギーを生み出す」 「ごみを分解して捨てる」 「恒常性を保つ」

という働き担うことで、私達は生命を営んでいます。





細胞はどんなときも私達の生命を支えてくれています。

細胞力を育てることは、健康を作り上げる上で何よりの基礎と言えるでしょう。



細胞力の育て方


バランスの良い食事をする

細胞が生き生きと働くためには、そのエネルギー源となる炭水化物、

脂質、たんぱく質、代謝を促すビタミン、ミネラルを満遍なく含んだ食事、

つまりバランスのよい食事をすることが大切です。

中でも細胞自身を作るたんぱく質は現代の傾向である肉への偏りに注意し、

魚や大豆、卵も含めてバランスよく摂取しましょう。


ナトリウムとカリウムのバランスを整える

日本人の食生活は塩分の過剰摂取気味となっており、イオンバランスが崩れやすい傾向にあります。

だしや薬味、香辛料を活用して減塩したり、カリウムを多く含む果物や生野菜などを摂取するようにしましょう。



不飽和脂肪酸を摂取する

細胞膜を構成するリン脂質、この細胞が参加すると老化の原因になります。

これを防止するn-3系脂肪酸やn‐6系脂肪酸の摂取は有効です。

DHAやEPAを含むサバやイワシなどの青背魚などを取り入れましょう。


活性酸素を除去する

細胞の機能低下の大きな原因は活性酸素です。

この活性酸素から細胞を守るためには、抗酸化作用のあるビタミンA,C,Eの摂取が有効です。

活性酸素を無害化させる適度な有酸素運動なども大切になります。


NK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性させる

NK細胞は細胞のがん化やウイルス感染などによって、体内に異常な細胞が発生した時に、

それらを攻撃する初期防衛機能として働きます。

NK細胞を活性化させるには、笑いの溢れる生活や良質の睡眠を心がけるといいでしょう。








などなど…

やはり、バランスのとれた食事や運動、良質の睡眠が大切になります





子供の時のように、好奇心旺盛にたくさん動いて、美味しく食べ、ぐっすり眠れる…

少しずつあの頃にリセットしたいものです





では本日も楽しい一日をお過ごしください






ムータン西川


[2017/03/31 10:48 ] | 若返り情報
| ホーム |