fc2ブログ
粗塩風呂ダイエット♪
おはようございます

本日もご来店くださいますお客様、誠にありがとうございます

心をこめてお手入れさせて頂きます





今日のテーマはらく痩せ



毎日入るお風呂で美ボディ&美肌が手に入ります




ダイエットには色々な入浴方法がありますが、簡単な粗塩風呂をご紹介

1550181847292.jpg



粗塩風呂の入り方

粗塩は30〜50gほど入れ、入浴時間は10分から20分程度。



おすすめの入り方は、

①まず10分浸かる 

②一度浴槽から出て、塩を薄めたお湯で全身のリンパマッサージを行う 

③シャワーで汗を流す 

④さらにもう10分浸かる。




または、半身浴にして長時間入る。






粗塩風呂の効果



冷え症改善

粗塩風呂は、末梢血管まで血流がよくなるため通常の入浴に比べ更にカラダを温めてくれます。また、湯冷めしにくくなります。


ダイエット効果

カラダを温めることで血流が良くなることや、体内の老廃物を排出することで代謝が上がります。そのため消費カロリーが上がり、ダイエット効果が期待できます。


美肌効果

カラダが温まることで血流が良くなります。血流が良くなれば代謝も良くなり美肌につながります。また、毛穴が開き古い角質を落とすことができます。


保湿効果

粗塩に含まれるミネラルにより、肌の保湿効果が期待できます。


デトックス効果

粗塩風呂は、通常の入浴に比べ発汗作用が高く、発汗効果は4倍とまで言われています。

発汗作用が高まりますので、体内の老廃物を排出しむくみ解消、デトックス効果、疲労回復が期待できます。


肩こり、腰痛の改善

粗塩風呂は、血流の流れを良くするので肩こりや腰痛にも効果が期待できます。


などなど嬉しい効果が期待できます







粗塩風呂の注意点


頻度は週2回~3回。

汗のかきすぎはミネラル不足も招きます。


質の良い水などで水分補給をする。

水分補給せずに汗をかくと血液がドロドロになり、健康被害、体臭の原因になります。


肌に傷があるときは中止

傷がなくても肌が痛む場合は中止しましょう。




私も20年前に半身浴ダイエットを毎日1時間を1年間続け、

汗をかき過ぎた末、ミネラル不足による、不眠症、倦怠感、味覚障害などの不調に陥りました(´。・ωq)(pω・。`)



今ではムクミが気になる時に、粗塩風呂でじんわり汗をかいてデトックスしております





何事もほどほど、ラクちんが一番です





では本日も素敵な一日になりますように





ムータン西川
[2019/02/15 07:40 ] | らく痩せ情報
| ホーム |