fc2ブログ
なぜパンが太るのか?
こんにちは



本日は寒さが戻ってまいりましたが、例年に比べるとずいぶん過ごしやすい気温となっております





ですがやはり年末、飲食の機会も増えて、体重増加も気になる季節です



先日、リラックスの為、定期的にオイルケアにご来店下さるお客様が急激に痩せておられました






「菓子パンをやめた」






そうです





パン食のデメリット

グルテンは腸壁を傷つけ、小麦アレルギーの原因物質と言われます。


グルテンの成分が食欲を刺激し、必要以上に食べ物を欲してコントロールができなくなり、肥満を引き起こす可能性がある。


パン食は単品で食べて満足できるため、栄養バランスが摂れず肥満になりやすい


市販のものは、マーガリンなどのトランス脂肪酸が多いのはもちろんのこと、パン屋で作られたパンでもバターや糖質がたくさん使われている。


パン食は食べた直後は満腹感がある割にすぐに空いてしまうので、間食などに手を出しやすくもなる。



ですが、とっても美味しいパン


工夫次第で健康的に頂くことは可能です




パン食を楽しむ方法

パン(特に菓子パン)は主食ととらえず、嗜好品と認識する。(たまのご褒美に食べる)


ご飯代わりに食べる時は野菜やたんぱく質のおかずをしっかり摂る。


材料にこだわったパンを撰ぶ。


パンを食べるなら、おやつを食べない。




私もパンは大好きなので、合間でご褒美に頂きます

魚介と野菜たっぷりのブイヤベースに合わせたバジル&ガーリックトースト

1543794124719.jpg


食べ飲みの時期なので、私もお客様と一緒に頑張ります




では本日も温かくしてお過ごしください





ムータン西川
[2018/12/06 12:30 ] | らく痩せ情報
| ホーム |