fc2ブログ
ゆず湯♪
おはようございます



暖かい日が続きますが、寒暖の差もあり、

風邪を引きやすい季節になってまいりました







この時期は毎年、木頭の柚子をたくさん頂きます


焼き魚や酢の物に使用したり、炭酸水に絞って飲んだりもします





そして皮の部分は、内側の薄皮を取り除きお風呂に入れます

1480933777059.jpg

冬至に柚子湯に浸かると一年中風邪をひかない、

と言われるように柚子湯には素晴らしい効能があります


肩こり解消

冷え性緩和

美肌効果

リラックス効果

新陳代謝が上る

疲労回復




などなど…





ゆずの皮にはリモネンやベータカロチンなど多く含まれおり、

血管が拡張して血液循環が促進され、風邪を予防したり、身体を温める効果があります

また皮に含まれるベータカロテン、クエン酸は肌に張りを持たせるなど美肌効果も期待できます.゚+.(・∀・)゚+.





フルーツ酸がピリピリする方もいらっしゃいますので、

敏感肌の方は少量をガーゼに包むなどしてお試しください







ちなみに冬至とは昼が一番短く、一年で最も太陽が弱い日とされています。


2016年は12月21日です




宜しければ21日、縁起担ぎにも柚子湯をお試しください







では本日も暖かくしてお過ごしください






ムータン西川
[2016/12/06 07:34 ] | 健康
| ホーム |