fc2ブログ
老化の探求
おはようございます





とっても良いお天気の本日も、エンダモロジー、極上エステ、

ピーリングでたくさんのご予約、誠にありがとうございます






今日からのブログテーマは私が生涯学習としております、健康管理士の刊行物ほすぴより、

老化につきまして…。




皆様に必ず訪れる”老化現象”


私も年を重ねるごとにいろんな変化に気づきます




身体やお肌の不調など10代、20代では想像もしていなかった変化に戸惑うこともあると思います。




ですのでなおさら、今現在の体調に感謝しつつ、健康に目を向け少しでも老化を遅らせたいものです





私も健康や幸せに意識を向け、毎日を丁寧に生きていきたいと思っております





以下はほすぴより最新の健康情報です。




厚生労働省によると、2015年における日本人の平均寿命は、


男性で80.79歳、女性で87.05歳とされています。


また、一般的に高齢者とは、WHO(世界保健機構)が定義する65歳以上のことを言います。


つまり、現在の日本の老後機関は15~20年間にも及ぶことになります。



今回のほすぴでは、この長い老後を充実させたものにするために、


老化がどのような仕組で起こるのか、老化により人間の体の昨日はどう変化するのかを知り、


老化の予防法や長寿の秘訣を探っていきます。






あす以降も、当ブログのカテゴリー、健康でこちらの記事をお伝えしていきたいと思います






では本日も意識を健康に向けて、楽しい一日をお過ごしくださいませ






ムータン西川


[2016/10/27 10:25 ] | 健康
| ホーム |