fc2ブログ
太りにくい炭水化物の食べ方
こんにちは




本日もスッキリしないお天気です




洗濯物が乾きませ~ん( ノД`)








そんな本日、昨日に引き続き、かぼちゃを美味しく頂きました

冷蔵庫で冷やしたかぼちゃサラダです

1474617106326.jpg


炭水化物は温度が低下すると、体脂肪として吸収されにくい、

レジスタントスターチ(難消化性デンプン)になるので、


冷やして食べるほうが太りにくくなります

血糖値の上昇も緩やかになる上、食物繊維のような役割を果たすので便秘解消にも有効です







炭水化物はお米、小麦粉製品、根菜(いも類、かぼちゃなどの土中にできる野菜)、

菓子類など糖質が多い食品です。




美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいますが、


なるべく緩やかに血糖値を上げる食べ方をすると、


脂肪蓄積されにくくなります





炭水化物を冷やして食べる、


是非、日常に取り入れてみてください






では最終のお客様のお手入れに専念させていただきます






皆様も午後からをゆっくりお過ごしくださいませ







ムータン西川
[2016/09/23 17:20 ] | らく痩せ情報
| ホーム |