fc2ブログ
梅雨時期と腰痛
おはようございます



今日は、梅雨時期の貴重な晴れのお天気です






この時期、腰痛を感じられるお客様が多くいらっしゃいます。




なぜ、梅雨の時期には腰が痛くなるのでしょうか?


原因は「気圧の変化」によるものだそうです。




天気が悪くなる時には気圧が低下します。


気圧が低下すると、血管を収縮させる交感神経が興奮します。


血管が収縮すると血流が悪くなり、運ばれる酸素が少なくなってしまうため、


もともと状態の良くない部位に痛みが発生します。






腰痛対策


軽い運動やストレッチで血流を良くする


激しい運動は避ける


寝具など身体に合うものを使用する


蒸し暑いからと、梅雨時期は薄着になりすぎないようにする


冷たいものを摂りすぎない




などなど…




私も梅雨時期は腰の調子がおもわしくないので、


先ほど朝の空き時間に、銀行や買い出しに歩いて行ってまいりました


水田から流れてくる風に癒されました

1465952739258.jpg


皆様も季節柄、ご自愛くださいませ





ムータン西川
[2016/06/15 10:24 ] | 健康
| ホーム |