fc2ブログ
便秘に食物繊維
おはようございます

本日も寒さ厳しい、朝からのスタートです

寒い時期は腸の働きも鈍くなりがち・・・・




ダイエットで大切なのは食べた食物をいかに体外に出すかです。
エネルギー(熱)として放出、不要物質として排出。


今回は不要物質として上手に出す方法、便秘解消です




女性に多い便秘はダイエットの大敵


ダイエットだけでなく、お肌にも、健康にも影響大です


そこで食生活で意識して摂りたいのが食物繊維。


食物繊維には2種類あり、不溶性水溶性2対1の割合が黄金比率とされます。




不溶性食物繊維(歯ごたえのある食品が多く、よく噛むことから満腹感が得られます)

 穀物、根菜類、豆類など


水溶性食物繊維(食後の急激な血糖値の上昇を防ぎます)

 葉野菜、果物、海草(寒天も)



ダイエット、と極端に油物を抜くのも便秘の原因になります





献立例


豆ご飯

豚汁(根菜3種類、こんにゃくわかめ、豚肉など)、

りんごヨーグルト

黄金比率メニューです



たくさん食べても熱や不要物質として体外に出せば太りません




エンダモロジーなど、

ダイエット相談はムータンまで

カウンセリング②

088-612-7700

ムータン 西川
[2015/03/11 08:42 ] | らく痩せ情報
| ホーム |