fc2ブログ
ダイエット最強野菜♪
こんにちは


本日も穏やかなお天気です


御来店くださるお客様にはゆっくりおくつろぎ頂いております




そして昨日御来店くださいました、いつも朗らかで美しいお客様に頂きました、

御実家で作られているきゅうりとトマト

1555482060212.jpg



きゅうりは野菜の中でもダイエットに早い効果が期待できます

低カロリーなうえ、食物繊維を多く含みます。

脂肪分解酵素ホスホリパーゼが脂肪燃焼に役立ち、カリウムも多く含まれるのでむくみ排出にも効果大です




今日のランチにも頂きました

1555482043638.jpg


糖質0麺の冷やし中華風

1555482048981.jpg






完熟トマトも濃厚なお味で甘くて美味しいです


新鮮なお野菜をありがとうございました




では本日も素敵な一日をお過ごしください




ムータン西川
[2019/04/17 15:31 ] | らく痩せ情報
低炭水化物ダイエットを成功させる方法
こんにちは




今日は久しぶりのブログ更新です

パソコンの不具合???

原因がよくわかりませんが、試行錯誤の結果、なんとか自分で復旧できました(´pωq`)




そして今日のテーマは季節がら、やはりダイエット



お客様からよく伺います、




「炭水化物抜いてるのに全く体重が減らない…」




原因はさまざまですが、

簡単に成功させる方法があります



それは、



食事量の全体の半分を野菜(根菜は入れない)にする事です


低炭水化物なので、残りの半分以下はたんぱく質(肉、魚、豆類)になります。


私はお酒が好きなので、週末はこのような感じの夕食です

チンジャオロース、スティクサラダ、刺身こんにゃく、モッツアレラ&トマト、アボカドまぐろ、ビール&ワイン

1554638925026.jpg

 
肉豆腐、海鮮サラダ、キムチ納豆、あさりキャベツ、ビール&ワイン

1554638907420.jpg

朝食や昼食も野菜たっぷりのスープ類やサラダをメインにするとOKです




野菜とたんぱく質をたっぷり摂るので、お肌の調子も良くなります

なるべく薄味にするのもむくみ太り防止の秘訣です




では本日もヘルシー&ビューティフルな一日をお過ごしください





ムータン西川


[2019/04/15 10:54 ] | らく痩せ情報
ココナッツオイルコーヒー♪
こんにちは

本日もとっても過ごしやすい気候となっております


今日もありがたくお手入れさせて頂いております







最近やたらと食欲がわきますので一策講じました

午後のコーヒーブレイクに、ココナッツオイルコーヒー




ココナッツの香りも、オイルのメラメラ感も私は好きです

乳化させるのは個人的に違和感を感じるのでなしです

1554788906564.jpg


言わずと知れた効果として、ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸が代謝を促進したり血糖値を穏やかにしてくれます


食事の2、3時間前に飲むと空腹に襲われないんです




良いものは続けることに意味があります




皆様も素敵な午後をお過ごしくださいませ





ムータン西川
[2019/04/09 15:12 ] | らく痩せ情報
粗塩風呂ダイエット♪
おはようございます

本日もご来店くださいますお客様、誠にありがとうございます

心をこめてお手入れさせて頂きます





今日のテーマはらく痩せ



毎日入るお風呂で美ボディ&美肌が手に入ります




ダイエットには色々な入浴方法がありますが、簡単な粗塩風呂をご紹介

1550181847292.jpg



粗塩風呂の入り方

粗塩は30〜50gほど入れ、入浴時間は10分から20分程度。



おすすめの入り方は、

①まず10分浸かる 

②一度浴槽から出て、塩を薄めたお湯で全身のリンパマッサージを行う 

③シャワーで汗を流す 

④さらにもう10分浸かる。




または、半身浴にして長時間入る。






粗塩風呂の効果



冷え症改善

粗塩風呂は、末梢血管まで血流がよくなるため通常の入浴に比べ更にカラダを温めてくれます。また、湯冷めしにくくなります。


ダイエット効果

カラダを温めることで血流が良くなることや、体内の老廃物を排出することで代謝が上がります。そのため消費カロリーが上がり、ダイエット効果が期待できます。


美肌効果

カラダが温まることで血流が良くなります。血流が良くなれば代謝も良くなり美肌につながります。また、毛穴が開き古い角質を落とすことができます。


保湿効果

粗塩に含まれるミネラルにより、肌の保湿効果が期待できます。


デトックス効果

粗塩風呂は、通常の入浴に比べ発汗作用が高く、発汗効果は4倍とまで言われています。

発汗作用が高まりますので、体内の老廃物を排出しむくみ解消、デトックス効果、疲労回復が期待できます。


肩こり、腰痛の改善

粗塩風呂は、血流の流れを良くするので肩こりや腰痛にも効果が期待できます。


などなど嬉しい効果が期待できます







粗塩風呂の注意点


頻度は週2回~3回。

汗のかきすぎはミネラル不足も招きます。


質の良い水などで水分補給をする。

水分補給せずに汗をかくと血液がドロドロになり、健康被害、体臭の原因になります。


肌に傷があるときは中止

傷がなくても肌が痛む場合は中止しましょう。




私も20年前に半身浴ダイエットを毎日1時間を1年間続け、

汗をかき過ぎた末、ミネラル不足による、不眠症、倦怠感、味覚障害などの不調に陥りました(´。・ωq)(pω・。`)



今ではムクミが気になる時に、粗塩風呂でじんわり汗をかいてデトックスしております





何事もほどほど、ラクちんが一番です





では本日も素敵な一日になりますように





ムータン西川
[2019/02/15 07:40 ] | らく痩せ情報
食べすぎリセット方法♪
おはようございます

営業を開始した昨日から、お正月気分からすっかり抜け出しております





ダイエッターには危険な年末年始


お客様からも、「やばい~」のお言葉を伺います


私も、自宅での新年会など、年末年始は毎日、激しく食べ飲みをしました



1546645880179.jpg



ダイエッター女史でも、会食は存分に楽しみたいものです

私も毎朝の体重測定は欠かさず、ベスト体重から3キロオーバーまではOKとしております





そこで本日は、体重のリセット方法をお伝えいたします


水、白湯、炭酸水をしっかり摂る

お腹がすくまで食べない

サラダ、具だくさんの味噌汁や野菜スープで栄養バランスをとる

食物繊維をしっかり摂る(海藻、きのこ、野菜)

ムクミを排出するカリウムをとる(海藻、きゅうり、アボカド、納豆)など

甘いものが食べたくなったら果物を食べる

適度に運動する


などなど…





特に私のお勧めはこちら

おろし大根

1546645870035.jpg

消化酵素のジアスターゼがたんぱく質や脂質の分解、消化を助けます。

さらに含まれるイソチオシアネートが新陳代謝を促し、血流をよくするため、ダイエット効果抜群です

酵素が損なわれないよう、おろして30分以内に食べることが大切です




簡単に用意できるので食べすぎた後、さっとおろし、お酢か、柑橘類をタップリかけて頂きますp(*^-^*)q




ダイエットは一生のお付き合い。

ラクチンが一番です




では楽しい週末をお過ごしください





ムータン西川
[2019/01/05 09:32 ] | らく痩せ情報
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>